3年生 算数科「重さ」
2024年10月3日 16時09分 3年生は算数科で「重さ」の学習をしています。今日は手作りのてんびんを作って、消しゴムと鉛筆の重さ比べをしました。途中で1円玉のいくつ分かを数えて重さを比べる方法を学び、重さの単位「g」について理解しました。今後、「kg」「t」のよみ方やかき方・相互関係について学習し、単位を用いて重さを適切に表現する方法を身に付けていきます。
(30周年記念双葉っ子運動会バルーン飛ばし)
〒790-0056 愛媛県松山市土居田町123-3
TEL 089-921ー1171 FAX 089-933ー9956
3年生は算数科で「重さ」の学習をしています。今日は手作りのてんびんを作って、消しゴムと鉛筆の重さ比べをしました。途中で1円玉のいくつ分かを数えて重さを比べる方法を学び、重さの単位「g」について理解しました。今後、「kg」「t」のよみ方やかき方・相互関係について学習し、単位を用いて重さを適切に表現する方法を身に付けていきます。