情報モラル教育
2022年10月28日 18時03分 6年生は、愛媛県警察の方にインターネット、特にSNSの使い方について話をしていただきました。フィルタリングマンも登場し、友達同士のトラブルや犯罪に巻き込まれた事件などを紹介してもらい、正しい使い方をするように教えてもらいました。
家庭でもルールをつくったり、フィルタリングをかけたり、インターネットを安全に使う方法を考えてみてください。
(30周年記念双葉っ子運動会バルーン飛ばし)
〒790-0056 愛媛県松山市土居田町123-3
TEL 089-921ー1171 FAX 089-933ー9956
6年生は、愛媛県警察の方にインターネット、特にSNSの使い方について話をしていただきました。フィルタリングマンも登場し、友達同士のトラブルや犯罪に巻き込まれた事件などを紹介してもらい、正しい使い方をするように教えてもらいました。
家庭でもルールをつくったり、フィルタリングをかけたり、インターネットを安全に使う方法を考えてみてください。