松山市立双葉小学校
    • ホーム
    • 双葉小日記
    • What is 双葉小
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校章
    • 学校からのお知らせ
    • 行事計画
    • 学校評価
    • 警報発令時の対応
    • 地震発生時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導だより
    • ワークシート集
    • PTAのページ
    • 校区の文化財
    • 校区の文化財
    • 双葉の町の昔話

    メニュー

    • ホーム
    • 双葉小日記
    • What is 双葉小
    • 学校からのお知らせ
    • PTAのページ

    3人 虹  双葉小 航空写真jpga

    葉 横向き(小)IMG_2257 DSCF5053 DSCF0014葉 リボン 上向き(小) - コピー 

     〒790-0056  愛媛県松山市土居田町123-3
    TEL 089-921ー1171   FAX 089-933ー9956

    9月行事予定

    PTA活動

    バルーンリリースの動画を公開しました

    孤独・孤立相談ダイヤル#9999

    えひめ愛顔の子ども新聞

    文部科学大臣メッセージ

    3年生タブレットを使ってみよう。

    2021年1月28日 17時04分

     3年生がタブレットを使っています。自己紹介カードをつくったり、理科の学習で活用したりしました。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 1023
    • 1024
    • 1025
    • ...
    • 1026
    • ...
    • 1027
    • 1028
    • 1029
    • ...
    • 1233
    • 1234
    • »

    アクセスカウンター

    1259546
    今日 26
    昨日 183

    今日の給食

    9月22日(月)
    IMG_3225
     今日は、『暑い季節に衛生面で注意すること』について、お話をします。
     9月は、暦の上では秋ですが、まだまだ暑さが続いています。気温と湿度が高くなる暑い時期は、毎日使う水筒も衛生管理が大切です。
    ①毎日使い終わったら、分解できる部分は外して、しっかりと洗います。
    ②水がもれないように付けられている、ゴムのパッキンは菌が増えやすい部分です。中まで洗います。
    ③洗った後は、しっかりと乾燥させます。水気が残っていると菌が増えやすくなります。
    ④洗うスポンジも清潔にします。
     運動会の練習も始まりました。水筒の衛生面にも気を付けて元気に過ごしましょう。

    お知らせ

    松山市立学校 熱中症ガイドライン

    愛媛学習応援サイト

    (愛媛県総合教育センター)

    子供の学び応援サイト

     (文部科学省)

    学習プリントにちょうせん 

        (愛媛学びの森学習支援シートより抜粋) 

      ここをクリック

     

      校歌を歌ってみませんか

     歌付き futaba_kouka.mp3

     歌なし futabakouka2oct.mp3

     歌詞のダウンロード ↓

         kouka_kasi.png