松山市立双葉小学校
    • ホーム
    • 双葉小日記
    • What is 双葉小
    • グランドデザイン
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校章
    • 学校からのお知らせ
    • 行事計画
    • 学校評価
    • 警報発令時の対応
    • 地震発生時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 生徒指導だより
    • ワークシート集
    • PTAのページ
    • 校区の文化財
    • 校区の文化財
    • 双葉の町の昔話

    メニュー

    • ホーム
    • 双葉小日記
    • What is 双葉小
    • 学校からのお知らせ
    • PTAのページ

    3人 虹  双葉小 航空写真jpga

    葉 横向き(小)IMG_2257 DSCF5053 DSCF0014葉 リボン 上向き(小) - コピー 

     〒790-0056  愛媛県松山市土居田町123-3
    TEL 089-921ー1171   FAX 089-933ー9956

    9月行事予定

    PTA活動

    バルーンリリースの動画を公開しました

    孤独・孤立相談ダイヤル#9999

    えひめ愛顔の子ども新聞

    文部科学大臣メッセージ

    教育長メッセージ

    2020年5月25日 13時58分

     学校再開にあたり、小学生の皆さんと保護者の皆さまへ、松山市教育委員会教育長様よりメッセージをいただきましたので掲載します。

    小学生の皆さん・保護者の皆様へ(R2.5.25).docx

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 1111
    • 1112
    • 1113
    • ...
    • 1114
    • ...
    • 1115
    • 1116
    • 1117
    • ...
    • 1221
    • 1222
    • »

    アクセスカウンター

    1258654
    今日 8
    昨日 159

    今日の給食

    9月17日(水)
    IMG_3011
     栃木県は農業が盛んな県です。いちごやかんぴょう、にら、米などの農産物の収穫量が全国上位を占めています。
     かんぴょうは、ゆうがおの実をひも状にむいて、真夏の太陽熱で干した食品です。甘辛く味付けしたかんぴょうは、巻きずしの具として欠かせません。栃木県では、全国生産量の9割以上を占めています。
     また、にらの生産量は全国2位で、1年を通じて出荷されています。県内最大の産地である鹿沼市で生産される「鹿沼にら」は、肉厚で幅広く、深みのある香りと甘さが特長です。
     今日は、「かんぴょう入りごま酢和え」と「にら玉汁」です。味わっていただきましょう。

    お知らせ

    松山市立学校 熱中症ガイドライン

    愛媛学習応援サイト

    (愛媛県総合教育センター)

    子供の学び応援サイト

     (文部科学省)

    学習プリントにちょうせん 

        (愛媛学びの森学習支援シートより抜粋) 

      ここをクリック

     

      校歌を歌ってみませんか

     歌付き futaba_kouka.mp3

     歌なし futabakouka2oct.mp3

     歌詞のダウンロード ↓

         kouka_kasi.png