【6年生】がんばる6年生
2025年10月28日 18時04分 6年生は算数科の学習で「図形の拡大と縮小」についての学習に取り組んでいます。
 単元の導入では、「楽しいくじ引き」を用いて拡大と縮小の意味について一人一人が考え、友達とその考えを共有し練り合うことで理解を深めていきました。
 
 
また、10月は「すすんであいさつやえしゃくをしよう」が生活目標となっているので、6年生が朝の時間に各学年のフロアや玄関であいさつ運動をしたり、あいさつのよさをみんなに伝えるためのポスター制作や作文発表をしたりして、双葉小学校にあいさつの輪を広げようと頑張っています!
 
 
双葉小学校にすてきなあいさつの輪が広まり、さらに笑顔がいっぱいの学校になるように6年生がみんなを引っ張っていこうね!