卒業式練習(6年生)

2024年2月27日 16時01分

体育館での卒業式練習が始まっています。

今年は、在校生(4・5年生)も体育館で式に参加します。

また、保護者、来賓の方々をお招きする、コロナ禍前の状態で実施予定です。

6年生は、体育館での卒業式に参加したことがありませんので、初めての雰囲気に

戸惑いながらの練習になっています。

卒業式まで20日を切りました。気持ちを引き締めて、立派な態度で卒業式に臨んで

ほしいと思います。

IMG_5536  IMG_5537  IMG_5539

募金へのご協力ありがとうございました(6年生)

2024年2月26日 13時23分

先日の参観日では、6年生がそれぞれ命に関することを調べ、考えたことを発表しました。

その中で、能登半島地震の被害状況を知り、何か自分たちにできることはないかと考え、

募金活動を実施しました。全校児童のみなさん、教職員、参観日に来られた保護者・地域

の方々にご協力いただきました。集まった募金は、本日、日本赤十字社愛媛支部へお渡ししました。

また、同時に飢餓について発表したグループは、ユニセフあての募金活動をしました。

そちらの募金は、ユニセフに振り込ませていただきました。

能登半島地震義援金:66,509円

ユニセフへの募金:5,696円

ご協力、本当にありがとうございました。

IMG_5532  IMG_5534

柔軟性チェック(4年生)

2024年2月20日 17時38分

 体育委員会が体の柔軟性をチェックするイベントを企画してくれました。5月の新体力テストのときと比べて、どうなっているか・・・。記録が上がって喜ぶ子どもがいれば、下がっている子どもも。体が柔らかいとけがをするリスクも減ります。家庭でもストレッチに取り組んでみては、どうでしょう。
柔軟① 柔軟②

夢わくWorkフェスタ(6年生)

2024年2月20日 17時04分

6年生が、プレジョブチャレ「夢わくWorkフェスタ」に参加しました。

生配信される発表を見ながら、自分たちが中学校で職場体験学習をするなら

どのようなことができるのか、将来働くとはどういうことなのかを考えました。

IMG_5522  IMG_5523  IMG_5524

ハッピー集会(○×クイズ)

2024年2月20日 13時25分

今日の昼休みは、体育館で集会委員会主催の「ハッピー集会(○×クイズ)」でした。

双葉小の先生方に関する問題に、子どもたちが答えました。

1問1問に一喜一憂しながら盛り上がりました。

集会委員のみなさん、楽しい集会をありがとうございました。

IMG_5519  IMG_5520  IMG_5521

表彰式(テレビ放送)

2024年2月20日 10時17分

今朝は、表彰朝会(テレビ放送)を行いました。

「校内書き初め会」「松山市読書感想画コンクール」

おめでとうございます!

IMG_5517  IMG_5518

学年集会(6年生)

2024年2月19日 10時40分

今朝は、6年生フロアで学年集会を開きました。

いよいよ、卒業式に向けての練習が始まります。その前に、卒業式に臨むための

心構えについて確認しました。今週から学級での練習がスタートします。

6年生の登校日は、残り22日となります。

IMG_5512  IMG_5513  IMG_5514

参観日(4年生)

2024年2月16日 17時40分

 4年生は参観日で二分の一成人式を行いました。子どもたちはこれまでを振り返り、できるようになったことやがんばったこと、将来の夢などを作文で発表しました。緊張しつつ、堂々と発表をしていました。『10才のありがとう』の歌も披露しました。保護者の方も温かく見守っていただき、ありがとうございました。これから高学年になる子どもたちの節目の会になりました。
参観日① 参観日② 参観日③

参観日(6年生)

2024年2月16日 17時21分

今日の参観授業は、総合的な学習の時間「輝け 命」の総まとめの発表会でした。

子どもたちが調べたこと、考えたことをいろいろな方法で伝えることができました。

熱心に聞いていただき、ありがとうございました。

IMG_5497  IMG_5498  IMG_5499

IMG_5500  IMG_5503  IMG_5505

IMG_5504  IMG_5507  IMG_5509

IMG_5510

5年生の運営委員に話を聞きました(4年生)

2024年2月15日 18時21分

 5年生になると、委員会活動が始まります。運営委員だけは4年生のときに決めます。学校の中心となって活動する委員会なので、立候補を募り、学年の子たちの投票で決まります。5年生の運営委員からは、やりがいのある仕事で、大事なのは行動力だという話がありました。
運営③ 運営① 運営②