6年生 卒業文集
2025年1月21日 16時23分 6年生は卒業文集の執筆に取り組んでいます。テーマは自分の夢やなりたい自分です。タブレット端末を使って、言葉を選びながら何度も打ち直したり、画面を見つめたまま考え込んだり、みんな真剣に文章を考えていました。
、
6年生は卒業文集の執筆に取り組んでいます。テーマは自分の夢やなりたい自分です。タブレット端末を使って、言葉を選びながら何度も打ち直したり、画面を見つめたまま考え込んだり、みんな真剣に文章を考えていました。
、
1年生のみなさんが入学してから早くも一年がたとうとしています。3クラスのある一日の様子をご紹介します。
1組では、生活科の時間に昔遊びをしました。竹とんぼや福笑いなどの遊びを仲良く楽しみました。
2組では図工の時間「できたらいいなこんなこと」で色々なあったらいいなを楽しみながら描きました。
本日避難訓練を行いました。今日は昼休みの時間に、子どもたちに予告せずに実施しました。緊急放送を聞いた子どもたちは、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所で安全を確保した後、運動場に避難をしました。
今日で阪神・淡路大震災の発生から30年となりました。万が一の際にどのように行動するかを、ぜひご家庭でも話し合ってみてください。
生活科の学習で、冬を楽しむ活動をしています。今日は凧揚げをしました。今日の天気はあいにくの無風…でしたが、元気いっぱいの1年生はランニング凧揚げをして楽しみました。
北風が吹くのを期待しながら、寒い冬も楽しく学んでいます。
1年生が鍵盤ハーモニカとタンブリンを使って「きらきらぼし」の演奏をしていました。運指もしっかりとでき、4月に比べるとみんな上達しました。この後は旋律やリズムについて学び、音楽の楽しさをもっともっと味わっていく予定です。
本日5年生は書初め会をしました。文字の大きさやバランスを意識しながら、丁寧に書きました。
静かに集中して取り組み、授業で培った技術を発揮することができました。
本日、3年生は書初め会をしました。2学期の最後と冬休みに練習してきた成果を出そうと、集中して取り組む姿が見られました。3年生にとっては初めての毛筆による書初めでしたが、一字一字を丁寧に書き上げ、納得いく作品ができたようです。
4年生は理科の学習で、気温の変化と生き物の様子について1年間を通して観察をしています。今日は、庭園の樹木や池の生き物の様子について調べました。「葉が全部なくなっているね。」「池の鯉はあまり動かないよ。」など、気温の低下と生き物の様子の変化について多くの発見をしていました。
庭園の水が凍るほどの寒い一日でしたが、2年生は元気になわとび検定に励みました。自分の頑張りに思わずガッツポーズをしたり、友達の活躍を応援したり、寒さを吹き飛ばす活動となりました。
2月末までなわとびを使った体力つくりに取り組む予定です。ご家庭でも子どもたちに温かい声掛けをよろしくお願いします。
3学期になってはじめての委員会活動がありました。委員会活動は、全校の仕事を分担処理する活動で、異年齢の子どもの人間関係を形成したり社会参画の態度を育てたりすることをねらいとしています。
掲示委員会は季節感のある掲示物の飾りつけを、図書委員会は明日から始まる新刊図書の貸出準備を、集会委員会は次回の全校集会の練習を、運営委員会は「ありがとうの木」の後片付けを。それぞれの委員会が全校のために頑張って働いていました。5年生、6年生のみなさん、ありがとうございました。明日からもよろしくお願いしますね。