6年生 修学旅行特集⑨

2025年5月22日 10時02分

四国水族館に着きました。
みんなワクワク、ドキドキ。
色々な海の生き物を観察します。
お土産もたくさん買いました。

0_IMG_3251 

1_IMG_3255 

3_IMG_3264 

6年生 修学旅行特集⑧

2025年5月22日 08時02分

退所式を終え、今から水族館へ出発です。最高の天気です。みんなの行動が、天気に届いたと思います。
さぁ、けじめをつけて、頑張りましょう。そしていっぱい楽しみましょう。
行ってきます!

3_IMG_3217 

1_IMG_3218 

2_IMG_3216

IMG_3220

6年生 修学旅行特集⑦

2025年5月22日 06時32分

おはようございます。
昨日の夜は、よく眠れたかな??
子どもたちは、朝から元気モリモリ。
朝ごはんもしっかり食べて、今日一日頑張ります。

3_IMG_3206 

1_IMG_3208 

6年生 修学旅行特集⑥(班長会)

2025年5月21日 21時45分

 本日、9時半からは班長会です。
 今日一日の反省を基に、明日の行動を考えます。各班長ともに細かく考えていました。子どもたちの自主的•対話的な姿勢がこんな場面でも見ることができました。この反省が、きっと明日生きると思います。

IMG_3195 

2_IMG_3199

 さぁ、消灯は22時。おやすみなさい。明日も元気に頑張りましょう。

6年生 修学旅行特集⑤(ホテルにて)

2025年5月21日 20時03分

 今日、1日なんとか雨にぬれることもなくホテルに到着し、入館式を行いました。

0_IMG_3151 

1_IMG_3152

 その後、避難訓練を行い、ご飯を食べました。とってもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。

2_IMG_3153 

3_IMG_3160

5_IMG_3168 

IMG_3169

 明日も頑張ります!!

6年生 修学旅行特集④(原爆資料館見学)

2025年5月21日 15時00分

 広島平和記念公園に到着しました。
 到着して感じたことは、外国の方がとても多かったことです。社会情勢もあると思いますが、広島への関心が、非常に高いことが分かりました。
 まず、平和のセレモニーを行いました。真摯な態度、歌声からでしょうか。式が終わると、セレモニーのまわりでご覧になっていた外国の方や観光の方から、拍手と「とても感動しました。平和への思いが伝わりました。」言われました。とても、思いがこもったセレモニーになりました。
 その後、原爆資料館の見学を行い、戦争や原爆の悲惨さや憤りを感じました。子どもたちは、平和への思いを強くもちました。

7_IMG_3091

1_IMG_3095 

6_IMG_3100 

IMG_3094 

4_IMG_3121 

6年生 修学旅行特集②(MAZDAミュージアム見学!!)

2025年5月21日 10時19分

 子どもたちは、みんな元気です!!
 MAZDAミュージアムを見学しました。まず、係の方からマツダの自動車の歴史や自動車を作るときの大変さを教えていただきました。そして、実際の車にも乗ってみて、肌でマツダの自動車のかっこよさを体験していました。
 次の目的地は、お好み物語です。おいしいお好み焼を食べましょうね。

6_IMG_2988

1_IMG_3022

IMG_3029 

6年生 修学旅行特集①

2025年5月21日 06時45分

 6年生が楽しみにしていた修学旅行がいよいよ始まりました。広島平和記念公園やレオマワールドでの活動が楽しみ、という言葉が子どもたちから聞こえてきました。感謝の気持ちをもって、学びのある、そして楽しい旅行にしてくださいね。
 今まで準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの様子をホームページでも紹介していきますので是非ご覧ください。
IMG_2398

IMG_2400

IMG_2403

2年生 ひなたぼっこのおはなし会

2025年5月20日 20時00分

 ボランティアで読み聞かせをしてくださっているひなたぼっこの方々が読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは目を輝かせて真剣に聞き入っています。図書館には楽しい本がたくさんあります。いろいろな本に興味をもって読書に親しむきっかけとなってくれるとうれしいです。
IMG_2395

IMG_2392

IMG_2393