はじめてかいたなまえ

2023年4月14日 17時40分

入学して間もない1年生が、自分の名前をかきました。

姿勢や、鉛筆のもち方に気を付けて、手本を見ながら丁寧に自分の名前を書きました。

大きな紙に書くので、ちょっぴり緊張しながらもよく頑張りました。

名前を書いた後は、お友達に自分の名前を紹介しました。

 

 

 

 

専科授業開始

2023年4月14日 14時14分

 今日から専科授業(音楽科や理科など学級担任以外の教員が指導する授業)が

始まりました。それぞれの専門性を生かして、子どもたちに「分った」「できた」

という喜びを実感させられるような授業を展開していきたいと考えます。

清掃活動

2023年4月14日 13時40分

 昨日から、学年別に清掃場所を割り振って清掃活動が始まりました。

 昨日の話し合いで決めた分担場所に分かれて、今日から本格的に実施です。

 学校をきれいにして、気持ちよく過ごしたいです。

どのくらい成長したかな?

2023年4月13日 10時31分

 昨日から身体計測が始まっています。

 子どもたちは、新年度になって自分がどのくらい

成長したのかを確認しました。

 今後、視力検査や内科検診、耳鼻科検診など保健関係の

行事が続きます。

朝会(テレビ放送)

2023年4月13日 08時15分

 今日の朝会は、テレビ放送でアレックス先生の紹介をしました。

 昨日は、5年生の授業で双葉小学校デビューを果たしましたが、

今日は、いよいよ全校デビューとなりました。

 外国語の学習が楽しみです。

アレックス先生がやってきた!

2023年4月12日 08時33分

 今年度から新しいALTの方が、双葉小学校に来校されます。

 今日は、5年生のクラスでクイズを交えながら出身地であるカナダについて

紹介されました。子どもたちも、アレックス先生のパワフルな雰囲気に乗って、

終始、楽しく英語の学習に取り組みました。

Alexandra Vegso(アレクザンドラ ヴェグソ)※アレックス先生

 

第1回 町別児童会

2023年4月11日 09時45分

 今日は、第1回町別児童会が開かれました。

 1年生を加えた新通学班名簿の確認や安全に登校するために大切なことなど

について話し合います。元気に登校するために必要な会です。

 明日からも、班のメンバーで協力し合って安全に登校してほしいと思います。

 

令和5年度 入学式

2023年4月10日 10時48分

 春の明るい日差しの中、101名の新入学児童を迎えて、入学式を実施しました。

 少し緊張した表情をしていましたが、落ち着いた立派な式となりました。

 新しい友達、新しい教室、新しい先生たちとの出会いを大切に、明日からの学校生活

を楽しみながら元気に過ごしてほしいと思います。

新任の先生たち

2023年4月4日 17時57分

 今日、新任の先生方と全教職員が初顔合わせをしました。

 このメンバーで同じ職場で働くことは、今年度しかないことをしっかりと

胸に刻み、1年間双葉小学校のために頑張ります。

 次は、双葉っ子たちとの新しい出会いを、楽しみにしています。

離任式

2023年3月30日 09時52分

 今日は、離任式でした。

 10人の先生方とのお別れです。子どもたちは、先生方のご挨拶をしっかりと

見つめながら聞いていました。

 今まで、ありがとうございました。