第2回避難訓練(洪水時)を実施しました。
今回は、大雨のため石手川が氾濫し、洪水が発生したという設定です。そのため、垂直避難を実施しました。子どもたちは、真剣な表情で静かに2階へ避難しました。
もしもの時に備えて、今回の訓練のようにいつでも、どこにいても迅速に行動できる力を身に付けさせたいと思います。
今日の昼休みに、縦割り班の顔合わせを行いました。
赤・青・黄の3つのグループでそれぞれの場所に分かれて、各学級の紹介をしたり、縦割り班内での自己紹介をしたりしました。
今後は、縦割り班遊びをとおして、さらに縦割り班の絆を深めていきます。
1年生
1年生は、生活科の学習で地域の公園へ行きました。
公園にある遊具で遊んだり、草花や虫などの自然と親しんだりしながら、楽しい時間を過ごしました。四つ葉のクローバーやシロツメクサも見つけました。
暑い一日でしたが水分補給もしっかりと行い、元気いっぱいの1年生でした。
梅雨の晴れ間、昼休みの運動場では、
ドッジボール、ろくぼく、つりかん、だるまさんがころんだ・・・。
子どもたちは、暑さに負けずに元気に活動しています。
5年生
今年度も第5学年は学力診断調査を行いました。
国算理社の4教科について行いました。
出題、解答、ともにタブレットパソコンを用いて行います。
中には、動画を見て答える問題もありました。
各教科20分、集中して取り組みました。
4年生の児童が、総合的な学習の時間に「シニア体験」(高齢者疑似体験)
をしました。
まずは、膝、足首、手首にサポーターや重りを巻き付け、重りの着いたベストを着ました。装具は重いので、一人では着れません。友達と協力して装具を付けました。
その後、掃除体験、読書体験、歩行体験をしました。
ふだんの日常生活の中では簡単にできることが、お年寄りにとってはとても大変なことだということを身をもって体験しました。
お年寄りについて考えてきた子どもたちですが、実際に装具を付けてみると、「体が重いよ」「膝が曲がらない」「肩も腰も痛くなりそう」との声があがりました。
体験を通して、困っているお年寄りのためにできることは何だろうと、改めて考えを深めていくことができました。
今回は、松山市福祉協議会、松山市地域包括センター雄郡・新玉の皆様に講師としてご協力いただきました。ありがとうございました。