避難訓練(不審者対応)
2022年5月27日 10時51分今日は、不審者対応の避難訓練を実施しました。
児童玄関から不審者が2階に侵入したという想定です。
緊急放送を聞いて、各学年フロアの大戸を閉め、子どもたちは、不審者から見えないところに身を隠しました。感染症対策のため、全校児童が体育館に集合することはしませんでしたが、各学年フロアで今回の訓練を振り返りました。
今日は、不審者対応の避難訓練を実施しました。
児童玄関から不審者が2階に侵入したという想定です。
緊急放送を聞いて、各学年フロアの大戸を閉め、子どもたちは、不審者から見えないところに身を隠しました。感染症対策のため、全校児童が体育館に集合することはしませんでしたが、各学年フロアで今回の訓練を振り返りました。
6年生はプール清掃を行いました。プールの壁面や底、プールサイドや更衣室など、手分けをして作業をしました。6年生だからこそ、任される仕事に責任をもって、取り組む姿勢が見られました。
きれいになったプールで全校のみんなが気持ちよく水泳学習が始められます。ありがとうございました。
1年生が生活科の学習で、学校探検をしました。
グループごとに校舎の中を歩いて、どんな教室があるか、どんなものがあるかを見て回りました。
初めて見るものにびっくりした様子や、いつもは入ることができない教室に入ることができてとてもうれしそうでした。
双葉小学校のことを、さらにくわしく知ることができましたね。
松山城へ行きました!
3年生は、遠足で松山城へ行きました。学校から頑張って歩きました。
途中、少し山道も上がりましたが、みんな楽しく森林浴を楽しみました。
城の中に入って天守閣からの景色を楽しむ一方、社会科学習の一つとして、
松山市内の街並みの様子を観察することができました。
方位を確かめながら、自分が行ったことのある場所や建物を発見して
気持ちを高揚させていました。
昼食は同じ方向を向いて静かに食べましたが、おいしそうにお弁当を食べていました。
笑顔いっぱいすてきな思い出の一つになった遠足でした。
2年生は、親水公園へ行きました。
長い距離を頑張って歩き、公園では友達と楽しく遊んだり、バッタやチョウなどの身近な虫と触れ合ったりして、楽しく過ごしました。
4年生は、遠足でRe再来館の見学に行きました。
社会科でごみの学習が始まったばかりですので、これからの学習にいかしていこうとしっかり聞いたことや館内の展示物を見てメモを取りました。
その後は、公園でみんなでなかよく遊んだりお弁当やおやつを食べてのびのび過ごしました。
少し早めに学校に戻り、運動場でドッジボール大会をして大いに盛り上がりました。
4年生みんなの笑顔があふれる1日でした。
今日は遠足。金曜日にもかかわらず、子どもたちは朝からハイテンションです。大切なお弁当・お菓子を詰めたリュックを背負って、出発しました。目的地は、石手川公園です。
到着してお話を聞いた後、さっそく遊びがスタートしました。星組は、1年生から6年生までの子どもで構成されていますが、みんな仲よし。思い思いに遊具を選び、友達と誘い合って、おもしろそうな遊具に挑戦を始めました。高いネットをたくましく登っていく1年生。勢いよくブランコをこぐ子ども。あっという間に時間が過ぎました。
そして、いよいよ、楽しみのお弁当タイム。お家の方が一生けん命に作ってくださったお弁当を残さず食べました。と思いきや、今度は、おやつタイム。自分の持ってきたおやつを友達と見せ合いながら、静かに、それでもうれしそうに、食べました。
今週は、修学旅行があったり、遠足があったり、行事の多い忙しい週でしたが、土日はしっかりと疲れを取り、また、来週元気な顔を見せてくださいね。
1年生は小学校に入学して初めての遠足で、朝生田公園に行きました。
みんなが楽しみにしていた遠足です。
遊具で遊んだり、なわとびをしたり、たくさん体を動かして楽しみました。
たくさん遊んで疲れたことと思います。
土日はゆっくり体を休めて、月曜日元気に登校してくださいね。
5月13日に1年生を迎える会がありました。
1年生は各学年からの出し物やプレゼントに大喜びでした。
2年生からはしおり、3年生はメダルのプレゼントをもらいました。
4年生とはじゃんけんゲームをして楽しみました。
5年生はダンスを踊ってくれたので、1年生も真似をして楽しく踊りました。
6年生はまほうのじゅうたんに1年生を乗せて運んでくれました。
心あたたまるすてきな集会となりました。双葉っ子の仲間入りした1年生を、これからもよろしくお願いします。
子どもたちが元気に帰ってきました。一人一人の表情から充実した修学旅行だったことがうかがえます。この2日間で学んだり感じたりしたことを、今後の生活や学習に生かしてほしいと思います。
全日程を安心・安全に進めてくださった、旅行会社・バス会社の方々ありがとうございました。