ひなたぼっこのお話会(星組)
2023年6月13日 08時23分今朝は、ひなたぼっこのお話会でした。
星組の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、真剣な表情で聞き、お話の世界に引き込まれていました。
ひなたぼっこのメンバーのみなさま、ありがとうございました。
今朝は、ひなたぼっこのお話会でした。
星組の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、真剣な表情で聞き、お話の世界に引き込まれていました。
ひなたぼっこのメンバーのみなさま、ありがとうございました。
少し肌寒い中、3年生は元気にプール開きを行いました。
大プールでの学習は初めてで、少し緊張気味でしたが、水泳学習のきまり守って水に慣れることができました。
これからの学習も自分の目標達成に向けて楽しく学習していきます。
今日はプール開きを行いました。
校長先生のお話では、ふ・・・ふざけない
た・・・楽しむ
ば・・・のばす
の合言葉を知り、みんなで守ることを約束しました。
みんなで水の中を走ったり、友達と水を掛け合ったりして水に慣れる活動を行いました。
久々の水遊びで、子どもたちの顔からは自然と笑顔がこぼれていました。
ルールを守って、安全に活動することができました。
6月10日、「第10回タグラグビーin風早」の大会が、4年ぶりに実施されました。本校も4年生9名、6年生3名の合計12名が選手として出場しました。
しかし、対戦相手は、ラグビースクールの強敵ばかり。始めの数試合は、思うようなプレーをさせてもらえませんでしたが、一試合一試合、経験を積むごとに、タグが取れるようになり、パスもうまく回せるようになり、だんだんとラグビーのゲームらしくなってきました。そして最後は、双葉小Aチームと双葉小Bチームの身内同士の対戦。落ち着いてプレーして、持てる力を十分に発揮していました。たった一日でこんなにも上手になるものかと、子どもたちの吸収力のすばらしさに、驚くばかりです。
今回の経験を生かして、秋にある大会では、また、楽しくラグビーができたらいいなと思います。今回参加してくれた児童のみなさん、そしてはるばる北条のスポーツセンターまで足を運び、盛大に応援してくださった保護者のみなさん、どうもありがとうございました。
今日の1、2時間目に初めての町たんけんに行きました。
一回目は小栗コースを回りました。
りっくる公園や小栗公園、雄新中学校など子どもたちの好きな場所を中心に回りました。
その中で、きれいなお花を見つけたり、自然を感じたりしながら、校区のよさに気付きました。
次の町たんけんも楽しみです。
1年生は、雨をかいくぐりながらクラスごとに図工で「すなやつちとなかよし」をしました。
砂場でグループで相談し、好きな形やつくりたいものを作っていきます。
子どもたちは砂遊びに大はしゃぎ。山を作ったり、穴を掘ったり、型抜きをしたりと楽しく活動しました。
今日は、6年生がプール開きを行いました。
プール清掃を頑張ってくれた6年生が、一番乗りでの実施です。
少し肌寒かったようですが、元気に楽しく活動しました。
本日は、国語科の研究会を実施しました。
松山市教育委員会、松山市教育研修センターから2名の先生方が来校されました。
午前中は、短い時間でしたが全学級を参観していただきました。午後からは、一つの学級を
しっかりと参観していただきました。どの学級の子どもたちも、とても張り切って学習して
いました。
授業を見ていただいたあとは、私たち教員も今日の授業を振り返り、2名の先生方からご指導いただきました。
今日、ご指導いただいたことを明日からの授業に生かし、子どもたち一人一人により分かる授業を実践していきます。
体育館から大きな歓声が聞こえてきました。様子をのぞいてみると、2年生の子どもたちが
「しっぽ取りボール運び鬼」に夢中になって取り組んでいました。ボールを運ぶ側(攻撃側)は、
自分のズボンに付けているタグを鬼に取られないようにボールをゴールゾーンまで運ばなければなりません。
タグを取る側(守備側)は、鬼ゾーンの中だけ自由に動けますが、そのゾーンを突破しようとする攻撃側の
タグを取って攻撃を阻止しなければなりません。みんな真剣な表情で、どうやってボールを運ぶか、素早くタグを
取るためにどのように動くかを考えながら楽しく学んでいました。
この学びが「タグラグビー」や「フラッグフットボール」の学習にもつながっていきます。
今日は、今年度2回目の参観日でした。各クラスから張り切った子どもたちの声が聞こえてきました。
参観授業に続いて、緊急時児童引渡し訓練を実施しました。
雨の中、ご協力ありがとうございました。