修学旅行日記No.1
2020年9月15日 07時58分天気にもめぐまれ、先生や保護者の皆さんに見送られ、6年生が無事修学旅行に出発しました。コロナ対策をしつつ、楽しい思い出をつくり、元気に帰ってきたいと思います。
いってきます。
天気にもめぐまれ、先生や保護者の皆さんに見送られ、6年生が無事修学旅行に出発しました。コロナ対策をしつつ、楽しい思い出をつくり、元気に帰ってきたいと思います。
いってきます。
1年生は、生活科の時間に、アサガオのつるでリースを作りました。
夏の暑さにも負けず、ずっときれいな花を咲かせた「わたし・ぼくのあさがお」。愛着もひとしおです。丁寧につるを根元から切って輪にし、思い思いに飾りを付けました。
コロナ対策のため、1学期は実施していなかった今年度のクラブ活動が今日始まりました。
講師の先生にも来ていただき、子どもたちが生き生きと活動する姿が見られました。
華道クラブ
琴クラブ
茶道クラブ
手品クラブ
水軍太鼓クラブ
他のクラブは追って紹介していきます。
昼食後、奉仕活動をしました。2日間、お世話になった気持ちをこめて、きれいにしました。
退所式では、活動を支えてくださった職員の方にお礼を伝えました。 この2日間の経験を学校生活で活かすことを期待しています。
6時30分に起床。昨日はぐっすり眠ったようで、なかなか起きてこない子もいました。朝の集いをしたあと、朝食。そして、オリエンテーリング。元気に活動をしました。
自然の中での活動を満喫しました。
昼食後、世界に一つだけのキーホルダーを作りました。夕食は、食堂です。コロナ対策で静かに食べました。そして、待ちに待ったキャンプファイアです。勢いよく燃え上がった火を中心に活動しました。
明日は最終日です。少し成長した姿が見せられるはずです。
昨日の8日には、松山市社会福祉協議会の方や地域の方々に来ていただき、4年生が認知症について学習しました。
前半では、たこ焼き屋のおじいさんの話を紙芝居で聞き、認知症について
分かりやすく教えていただきました。
中盤では、ロールプレイ形式でいろいろな場面での対応の仕方を学びました。
子どもたちは、実際にどのような言葉を掛けたらよいのか迷いながらも熱心に活動しました。
後半では、実際に認知症の方と関わってこられた方の話を聞きました。
子どもたちは、各活動を通して、具体的にどのように関わることが
よいのかを知り、自分の家族を思い浮かべながら、これからの生活に生かしていきたいという気持ちを高めることができました。
ご協力いただいた皆様には、暑い中でしたが、子どもたちのために分かりやすく丁寧に教えていただきありがとうございました。
快晴のもと、自然体験活動が始まりました。
出発式をして、学校を出発。最初の活動は飯ごう炊さんです。かまどの火もうまくつき、カレーがおいしくできあがりました。
暑いなかですが、元気に活動を続けています。
警報が解除されましたので、通常通りの授業を実施します。安全に注意しながら登校してください。
台風10号が発生しています。今後の気象情報にご注意ください。
7日(月)の朝、7時の時点で「特別警報」が発令されている場合は臨時休業になります。「暴風警報」または「双葉地区に警戒レベル3以上」が発令されている場合は、自宅待機になります。マックメールでお知らせする予定ですが、アクセスが集中して配信が遅れることが予想されます。ご心配な場合は、ホームページ内の「警報が発令された時の対応」をクリックして確認をしてください。
※双葉地区に「警戒レベル3」が発令されていても、安全が確認できた場合は登校させることもあります。その場合は、マックメールにてお知らせします。