マンダリンパイレーツの選手の登校見守り活動

2020年12月22日 08時15分

 今朝は、愛媛マンダリンパイレーツの選手2名が登校見守り活動で本校に来ました。
 登校してくる児童に元気よく挨拶をしてくれました。
 横断幕や横断旗などを寄贈してくれました。

表彰朝会

2020年12月17日 07時37分

 2学期に頑張った双葉っ子の表彰がありました。
 今日、表彰されたのは
 ◎松山市児童生徒自由研究
  (理科・社会・生活・総合) 
 ◎愛媛県児童生徒自由研究
  (理科)
 ◎校内造形会
 ◎お口の健康優秀賞
 ◎松山市小学校総合体育大会(陸上の部)
  入賞・標準記録 
 ◎男子バレーボール部

 です。 
 おめでとうございます。


いじめ0の日

2020年12月10日 12時24分

 毎月10日は「いじめ0の日」です。今日は、運営委員があいさつ運動をしていました。明るい気持ちで学校生活がスタートできそうです。
  

人権尊重をテーマとした授業(高学年)

2020年11月20日 16時58分

 人権参観日が中止となり、保護者の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけしました。参観日は中止となりましたが、授業は予定通り行いました。
 低・中・高学年・星組に分けて、掲載いたします。

人権尊重をテーマとした授業(星組)

2020年11月20日 16時23分

 人権参観日が中止となり、保護者の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけしました。参観日は中止となりましたが、授業は予定通り行いました。
 低・中・高学年・星組に分けて、掲載いたします。

人権尊重をテーマとした授業(中学年)

2020年11月20日 16時18分

 人権参観日が中止となり、保護者の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけしました。参観日は中止となりましたが、授業は予定通り行いました。
 低・中・高学年に分けて、掲載いたします。

人権尊重をテーマとした授業(低学年)

2020年11月20日 16時12分

 人権参観日が中止となり、保護者の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけしました。参観日は中止となりましたが、授業は予定通り行いました。
 低・中・高学年に分けて、掲載いたします。

優しい木、笑顔の木♡

2020年11月19日 17時21分

 児童会コーナーに大きな木があります。
 よく見ると、葉には何か書いてあります。実は、葉の一枚一枚には、子どもたちがうれしかったことや笑顔になるエピソードなどが書かれているのです。
 運営委員が中心となって、活動しています。
 葉が多くなればなるほど、双葉小には、優しさがあふれてくるのです。

 

タグラグビーを知っていますか?

2020年11月16日 16時22分

 タグラグビーはラグビーのようにパスを回しながら、トライをめざすゲームです。ただタックルはせず、腰に付けたタグを取ります。体育でも取り入れられ、安全に楽しめるスポーツとして子どもたちにはなじみのあるものとなっています。
 14日(土)に大会があり、4年生から6年生までの13名が2チームに分かれて、出場しました。両チームとも予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進むなど、快進撃を見せました。

 

ひなたぼっこのおはなし会

2020年11月16日 13時13分

 朝のおはなし会がありました。
 コロナウイルス感染症対策で本をテレビに映して、読み聞かせをするなど、工夫をしています。子どもたちも席に座ったまま、静かに聞いていました。

  ※テレビ画面は白く加工しています。