学校再開の決定

2020年5月21日 16時35分

松山市教育委員会より、来週の5月25日(月)から学校を再開するとの通知連絡を受けましたので、お知らせします。

〇25日(月)の日程や持参物については、21日、22日の分散登校の際にお子さんを通じてお知らせします。欠席しているお子さんには電話等で連絡します。

〇2年生以上は25日(月)から給食を実施します。1年生は29日(金)までは午前授業で、給食は6月1日(月)からです。(1年生が本日持ち帰ったプリントとは一部違っています)

〇登校の際にはマスクの着用、朝の検温を確実に行い、体温は記録表に記入してください。

〇再開されたとはいえ、油断はできません。健康管理に留意し、体調等に不安を感じる場合は、無理をせず自宅待機をしてください。その場合は、出席停止となり欠席にはなりません。

〇PTA総会の委任状の締め切りは6月1日まで延長します。

 

分散登校再開の前に

2020年5月20日 15時51分

明日からの分散登校に備え、双葉小学校でもコロナウイルス対策をしています。
マスク・フェイスシールド・飛沫防止透明シート などです。不自由な生活が続きますが、がんばって乗り越えましょう。

分散登校の中止(お知らせ)

2020年5月16日 10時20分

 松山市教育員会からの通知に基づき、5月18日(月)と19日(火)の分散登校を中止とします。それ以後の予定については、分かり次第連絡します。学校預かりは継続しますので、希望の方は18日(月)の送迎の際に申し込んでください。

 分散登校が中断され、登校できていない子供たちの学習面の支援につきましては、再開後、不公平が生じないよう十分に配慮して指導いたします。なお、家庭学習の参考資料をホームページに掲載しておりますので、ご活用ください。

 学校再開の目途がつかず、心苦しく思っております。どうか辛抱していただき、感染症防止にご理解ご協力をお願いします。

 

来週以降の予定について

2020年5月15日 19時50分

来週以降の予定について

連絡が遅くなり申し訳ございません。

現在、学校関係者の安全確認のための調査を関係機関で行っているため、来週からの分散登校については、明日の16日(土)までにお知らせします。

 

臨時休業中の家庭学習について

2020年5月15日 15時42分

 臨時休業中に家庭で取り組む内容について、各学年から、お知らせがあります。これからの家庭学習の参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

分散登校について

2020年5月11日 07時10分

明日12日(火)から分散登校が始まります。
子どもたちの健康・安全を第一に考えていきたいと思っております。
ご家庭での検温、体調管理等へのご協力をお願いします。




保護者の皆さまへ(PTAより)

2020年5月11日 06時30分

保護者の皆さまへ

  PTA会長 廣谷 亮一

今後のPTA活動についてお知らせします。

 5月12日(火)以降順次、下記の書類をPTA封筒に入れてお渡しします。締切日5/25(月)までに、担任の先生にお渡しください。

〇一人一役希望調査について

  希望調査書を同封している連絡袋に入れて全員提出してください。

〇PTA総会、教育後援会総会について

  今年度は、書面にて議決を行う書面審議といたします。総会資料と書面議決書を同封しています。

〇役員選出について

  推薦のあったPTA会員の中から役員会で人選させていただきました。新旧役員名簿(案)を同封しています。

〇1学期のPTA活動

  基本的には自粛としますが、児童の安全を確保するために、見守り活動についてはできる限りのご協力をお願いいた   します。

 

 一日でも早く平時に戻り、学校に活気が戻ることを願うとともに、その際にはPTA活動がスムーズに運営されますよう皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

5月になりました。

2020年5月8日 10時53分

 始業式、入学式の日には桜が咲いていた校庭は、新緑の季節を迎え、緑でいっぱいです。
 理科の学習で使うヒマワリやホウセンカ、ヘチマも大きくなっています。
 学校再開が待ち遠しいですが、今しばらくはステイホームを心がけてください。

追伸:愛媛県知事の会見を受け、松山市教育委員会から学校再開について連絡が入る予定です。遅くなるかもしれませんが、分かり次第お知らせします。

ヒマワリは植え替えました。

手作りマスクをいただきました。

2020年5月1日 15時08分

 本校の卒業生の保護者の方から手作りマスクをいただきました。マスク不足のなか、大変ありがたく思います。子どもたちのために役立てていきたいと思います。
 本当にありがとうございました。

 
 

健康・安全を第一にステイホーム